色や香りでメンタルヘルス

こんにちは。プレゼンス代表 松下純子です。

ようやく青空が見えて来て、ちょっと気持ちも晴れやかになりました。

雨は生活を潤してくれる大切な水ですが、豪雨の映像や鉛色の空、海を見ると

気持ちがブルーになる方も少なくないと思います。

「色」や「香り」は、私たちに知らず知らず影響を与えています。

特に「香り」は、記憶や感情を司る「大脳辺縁系」と言う部分に直接届き

無意識に働きかけます・・・

「職場に活気が無い」 「社員同士揉めている訳ではないけど、何となく

雰囲気がぎこちない、或いは会話が少ない」 そんなすっきりしない感覚を

受けるのであれば、ぜひコミュニケーション研修を取り入れてみてください。

基本コースでは、コミュニケーションの基本の一つとして、メンタルヘルスも

取り入れていますが、セルフケアとして「色彩心理」 や「アロマテラピー」の

実習体験も必ず入れていて、最初は硬い表情であった方々があっという間に

打ち解けて、とても素敵な表情になっていきます。

その体験をご自宅で話して、会話が盛り上がった・・・という嬉しいご報告を

頂いたことも複数あるのですが、30代、40代の男性が圧倒的なのです^^

蒸し暑い季節のニオイ対策として、アロマスプレー作りをしながらの講座なども

開催可能です。爽やかな職場作りに 色と香りを取り入れては如何でしょう??

写真 3ディヒューザー3 色相環

PAGETOP