人材難が続く?人余りになる?

まだまだ人が足りないというお声が多いものの、

特定の業界・業種からは、”人員整理をしている” ”急に風向きが変わった”

数年で一気に人余りになるのでは?

どう思いますか?というご質問を頂くことがあります。

私は、過去に例を見ないほどの人不足を感じた昨年も

同じことをお話しています。

それは、

”売り手市場、買い手市場は、過去を見ても平たんな時期はなく

景気不景気の波の中で、ほぼ7・8年周期で上下している”こと。

その意味で、この超売り手市場が果てしなく続くことは無いと思います。

しかし、若手の社員、特に若い男性社員が欲しい企業

特にデスクワークではなく、現場でバリバリ働く元気な若手を欲しい

企業にとっては、人材難は今後もずっと続くでしょうし

厳しい状況に変化はないのでは?と考えています。

理由は、日本の人口ピラミッドを見れば一目瞭然。

15歳から64歳の生産年齢人口が減り続け

このまま続くと、2016年の労働人口6,648万人が

2065年には、3,946万人で4割減少する見通しです。

来年2020年には、女性の1/2以上が50歳以上となり

生涯未婚率は、50歳男性で24,2% 4人に1人が結婚しない。

女性は、14.9%で 7人に1人が未婚のまま。

業種・職種によっては、どうしても若手の男性が必要という場合もあります。

そのような職種であれば、数年後を待って人を採るなどという

呑気な姿勢では、おそらく労働力の確保はできず企業の存続に関わります。

技能実習生で回しているから採用はしない、そういうお声もよく聞きます。

しかし、数年で帰国してしまう方々を頼りに経営を考えるのは厳しいです。

今出来る、あらゆる策を施して、自社に必要な人材を確保し、

育てる姿勢が欠かせないと思います。

 

 

 

 

 

 

PAGETOP